2010年06月29日
珍虫発見。
昨日は気温も湿気も高く、少し動くだけで汗が止まりませんでした。
でもこの汗をかくという事がどれだけ体に影響を与えるかは言うまでもありません。
農業法人を始めて1年3ヶ月になりますが今では体重12キロマイナスを達成し
そのまま維持しております。最近よく感じることはいくら食べても次の日には
体重が元に戻っているという事実です。
さて、牛舎の片付けをしている時に珍しい昆虫を見つけました。
「虹色玉虫」です。昔は良く見かけていたのですが最近というか何十年と
見た事がありませんでした。
ひょっとしたら何か良い事でも起きそうな気がしましたので撮影し柿木に放してあげました。

でもこの汗をかくという事がどれだけ体に影響を与えるかは言うまでもありません。
農業法人を始めて1年3ヶ月になりますが今では体重12キロマイナスを達成し
そのまま維持しております。最近よく感じることはいくら食べても次の日には
体重が元に戻っているという事実です。
さて、牛舎の片付けをしている時に珍しい昆虫を見つけました。
「虹色玉虫」です。昔は良く見かけていたのですが最近というか何十年と
見た事がありませんでした。
ひょっとしたら何か良い事でも起きそうな気がしましたので撮影し柿木に放してあげました。
2010年06月27日
2010年06月21日
わすれない。
あやめ 平成17年4月15日生 福茂→福桜→安平(本人)

あやめの子 絢富士 オス 平成22年5月7日生 忠富士 手前です

はつよ 平成13年7月12日生 福茂→隆桜→安平(本人) 平成22年7月7日福之国出産予定

みゆき 平成17年8月26日生 福茂→安平→糸北国(本人)

みゆきの子 みゆきひめ メス 平成22年2月22日生 忠富士

みきひめ 平成20年3月13日生 平茂勝→安平→福之国(本人)

みきひめの子 みきもも メス 平成22年1月14日生 百万石

りんこ 平成20年8月2日生 糸秀→安平→福之国(本人)

りんこの子 りんりん メス 平成22年5月9日生 百万石 左側

ふさみ 平成20年8月10日生 隆桜→安平→忠富士(本人) はつよの子

ふさみの子 房之国 オス 平成22年5月5日生 福之国

ありがとう
あやめの子 絢富士 オス 平成22年5月7日生 忠富士 手前です
はつよ 平成13年7月12日生 福茂→隆桜→安平(本人) 平成22年7月7日福之国出産予定
みゆき 平成17年8月26日生 福茂→安平→糸北国(本人)
みゆきの子 みゆきひめ メス 平成22年2月22日生 忠富士
みきひめ 平成20年3月13日生 平茂勝→安平→福之国(本人)
みきひめの子 みきもも メス 平成22年1月14日生 百万石
りんこ 平成20年8月2日生 糸秀→安平→福之国(本人)
りんこの子 りんりん メス 平成22年5月9日生 百万石 左側
ふさみ 平成20年8月10日生 隆桜→安平→忠富士(本人) はつよの子
ふさみの子 房之国 オス 平成22年5月5日生 福之国
ありがとう
2010年06月17日
2010年06月13日
洪水9回目。
今年度9回目の洪水にて田んぼが湖となりました。
水利組合の役を受けている為、朝7時半に召集がかかりました。
移動中、大排水路を撮影。道と同じ高さに。

多分田んぼも駄目だろうと思いつつ寄ってみると案の定。



落胆したままポンプ施設へ。

3基フル稼働にて排水開始。お昼まで対応しました。

梅雨入りしたばかりでこの調子では先が思いやられますが、口蹄疫同様負けずに頑張ろう。
水利組合の役を受けている為、朝7時半に召集がかかりました。
移動中、大排水路を撮影。道と同じ高さに。
多分田んぼも駄目だろうと思いつつ寄ってみると案の定。
落胆したままポンプ施設へ。
3基フル稼働にて排水開始。お昼まで対応しました。
梅雨入りしたばかりでこの調子では先が思いやられますが、口蹄疫同様負けずに頑張ろう。
2010年06月08日
獣医師の卵。
昨日、事務員さんより手紙が届いてますと手渡された。
宮崎大学で将来獣医師を目指している若き卵さんからでした。
仕事上お付合いがある為、思わず即お礼の電話を入れました。
本当にありがたい。
「皆さんの笑顔が、私の最高のジョークが戻ってくることを心の底からお祈りしています。」
と書いてあり思わず ウルウル・・・。
しらちゃん たけちゃん もえちゃん 皆さん 勉強頑張れ!!
私達も負けずに頑張ります。
宮崎大学で将来獣医師を目指している若き卵さんからでした。
仕事上お付合いがある為、思わず即お礼の電話を入れました。
本当にありがたい。
「皆さんの笑顔が、私の最高のジョークが戻ってくることを心の底からお祈りしています。」
と書いてあり思わず ウルウル・・・。
しらちゃん たけちゃん もえちゃん 皆さん 勉強頑張れ!!
私達も負けずに頑張ります。
2010年06月02日
元気いっぱい3頭組。
5月7,8,9日に続けて生れた子牛です。
最近はやたらと3頭仲良しになり、元気いっぱい走り回っております。
常に一緒の行動が目に付く今日この頃です。
ワクチンは打たれてますが、今が一番楽しい時かも・・・。


最近はやたらと3頭仲良しになり、元気いっぱい走り回っております。
常に一緒の行動が目に付く今日この頃です。
ワクチンは打たれてますが、今が一番楽しい時かも・・・。