2010年07月28日
はまぐりオマケ。
今週は晴天にも恵まれ「ほとくり(夏草雑草)」の収穫を行っております。
あまりの暑さと湿気の多さに、一日数回死にそうな思いをしております。


お昼の休憩時にすぐ横を流れる川で「はまぐり」を見つけました。
河口付近なのでいるのかも。穴場発見。

あまりの暑さと湿気の多さに、一日数回死にそうな思いをしております。
お昼の休憩時にすぐ横を流れる川で「はまぐり」を見つけました。
河口付近なのでいるのかも。穴場発見。
Posted by 宮崎ウイルファーム at 07:56│Comments(2)
│成長日記
この記事へのコメント
こんにちは(^.^)
10数年前は、そちらの近くで
スワブトほりが楽しめましたね。
業者みたいな人たちが専門の道具で
掘って、あっ!という間になくなりました。
見つかったのは、2個だけでしたが、
子供は喜ぶし、肩こりは治るし、
なかなかよかったですよ。
蒸し暑い日が続きますね。
水分補給忘れずに、お互い頑張りましょう。
もちろん多少の楽しみを見つけながらですが・・・。
10数年前は、そちらの近くで
スワブトほりが楽しめましたね。
業者みたいな人たちが専門の道具で
掘って、あっ!という間になくなりました。
見つかったのは、2個だけでしたが、
子供は喜ぶし、肩こりは治るし、
なかなかよかったですよ。
蒸し暑い日が続きますね。
水分補給忘れずに、お互い頑張りましょう。
もちろん多少の楽しみを見つけながらですが・・・。
Posted by おばさん at 2010年07月28日 18:51
"おばさん"さんへ
そういえば、スワブトもあれ依頼発生しませんね。
というか小学校の時は波打ちぎわが松林から100メートル先
だったのですが、今はなんと松林先から「すとん」と5メートルの
段差がありすぐ下が波打ちぎわになっています。
確実に海岸が削られて大変な事になっています。
昔の姿にはもう戻れない、とても残念ですが、でも今を残す事は
私たちの役目として可能な事だと思っています。
またまた がんばろう!!
そういえば、スワブトもあれ依頼発生しませんね。
というか小学校の時は波打ちぎわが松林から100メートル先
だったのですが、今はなんと松林先から「すとん」と5メートルの
段差がありすぐ下が波打ちぎわになっています。
確実に海岸が削られて大変な事になっています。
昔の姿にはもう戻れない、とても残念ですが、でも今を残す事は
私たちの役目として可能な事だと思っています。
またまた がんばろう!!
Posted by MWF KATO at 2010年07月29日 07:28