2010年05月23日
あおいあおい
1時くらいに17日遅れの子牛が誕生しました。
月曜日までに生れなかったら獣医の先生から注射を頂こうと思っていた矢先でした。
母親「あおいの1」の名前を頂き「あおいあおい」と命名、女の子です。

昨日の夕方、市の緊急招集でワクチン接種の話が正式にありました。
対象地区の生産者は接種には賛成しましたが保証問題で具体的な回答が
ない為、市側は一度持ち帰ることとなりましたが接種に関しては直にでも始まりそうです。
月曜日までに生れなかったら獣医の先生から注射を頂こうと思っていた矢先でした。
母親「あおいの1」の名前を頂き「あおいあおい」と命名、女の子です。
昨日の夕方、市の緊急招集でワクチン接種の話が正式にありました。
対象地区の生産者は接種には賛成しましたが保証問題で具体的な回答が
ない為、市側は一度持ち帰ることとなりましたが接種に関しては直にでも始まりそうです。
2010年05月21日
親父から。
今日夕方、0983-27-・・・・と携帯に着信あり。
川南の親父からだった。基本的に親父とはあまり話さないのでビックリした。
何年ぶりだろう。「牛は大丈夫か」だった。
畜産を始めて正月も実家へは帰ってない。同級とも会ってない。
お袋はたまに連絡があるのでチョコチョコ話すが男親とはこういうものだろう。
「大丈夫」と答えると、えーそうかと言われただ一言「頑張れ」と言って電話を切られた。
嬉しかった。
川南の親父からだった。基本的に親父とはあまり話さないのでビックリした。
何年ぶりだろう。「牛は大丈夫か」だった。
畜産を始めて正月も実家へは帰ってない。同級とも会ってない。
お袋はたまに連絡があるのでチョコチョコ話すが男親とはこういうものだろう。
「大丈夫」と答えると、えーそうかと言われただ一言「頑張れ」と言って電話を切られた。
嬉しかった。
2010年05月20日
今日の出来事。
昨日10キロ20キロの方針を国が打ち出してからというもの
昨夜から今日一日、やたら体が重くきつかったです。
最終結論がでない分、牛たちも助かっていますが精神的にまいりますね。
発生地区の方はこの状態の10倍も20倍も辛くきついのでしょう・・・
明日も元気出して頑張ろう!!
雨上がりなので石灰を蒔き直しました。


新たな命が誕生。名前は「ななななこ」女の子です。

昨夜から今日一日、やたら体が重くきつかったです。
最終結論がでない分、牛たちも助かっていますが精神的にまいりますね。
発生地区の方はこの状態の10倍も20倍も辛くきついのでしょう・・・
明日も元気出して頑張ろう!!
雨上がりなので石灰を蒔き直しました。
新たな命が誕生。名前は「ななななこ」女の子です。
2010年05月20日
頑張って!!
毎日の口蹄疫関連ニュースでドキドキ、朝牛の状態を見に行く時もドキドキ
疲れる日々が続いております。
早く終息してもらいたいただそれだけですがなかなか先が見えません。
発生地区の畜産関係の方々へは 「頑張って!!」と言うことしか出来ませんが
明日はわが身。
立ち入り禁止の徹底


何も知らない親子

疲れる日々が続いております。
早く終息してもらいたいただそれだけですがなかなか先が見えません。
発生地区の畜産関係の方々へは 「頑張って!!」と言うことしか出来ませんが
明日はわが身。
立ち入り禁止の徹底
何も知らない親子
2010年04月28日
ふさこ初子誕生。
昨日の深夜3時ごろと5時ごろダブルお産がありました。
宮崎ウイルファーム第一号購入の育成牛が無事初子を出産しました。
親子共々無事なのでホットしております。

名前は雄なのと種名は試験種「雅福勝」といゆことで難しくなりそうなので
母親ふさこと母親本人の系統「福之国」の一部をもらい、「房之国」と命名しました。

今も出産予定過ぎが4頭いて先程1頭生れたので今月残り3頭です。頑張ろう!!
宮崎ウイルファーム第一号購入の育成牛が無事初子を出産しました。
親子共々無事なのでホットしております。
名前は雄なのと種名は試験種「雅福勝」といゆことで難しくなりそうなので
母親ふさこと母親本人の系統「福之国」の一部をもらい、「房之国」と命名しました。
今も出産予定過ぎが4頭いて先程1頭生れたので今月残り3頭です。頑張ろう!!
2010年04月28日
2010年04月23日
雨のせいで。
この春は異常気象で梅雨でもないのに雨だらけ。
お陰でイタリアングラスが収穫出来ず、雨に打たれすぎて
倒れてしまった。このままでは下の方が腐ってしまい
B品の可能性も・・・
餌となる使用出来る草が残りわづか。
神様、1週間ほど晴れさせて下さい。


お陰でイタリアングラスが収穫出来ず、雨に打たれすぎて
倒れてしまった。このままでは下の方が腐ってしまい
B品の可能性も・・・
餌となる使用出来る草が残りわづか。
神様、1週間ほど晴れさせて下さい。
2010年04月22日
育児放棄。
最近、育児放棄が2件立て続けに発生し大変困っております。
でも人間の手で至れり尽くせり状態で育てられているせいか
至って元気に成長しています。
晴れた日は中庭で走り回わり、雨の日は牛舎内を金魚の糞みたいに
必死で後を付いて来てます。
2頭とも生れてすぐ母親に体を舐めてもらえず、乳ももらえず、ど突かれて
数時間後に母親と引き裂かれてしまいました。
茶毛が3月生れの「明富士」で、黒毛が4月生れの「秋富士」の男の子です。



でも人間の手で至れり尽くせり状態で育てられているせいか
至って元気に成長しています。
晴れた日は中庭で走り回わり、雨の日は牛舎内を金魚の糞みたいに
必死で後を付いて来てます。
2頭とも生れてすぐ母親に体を舐めてもらえず、乳ももらえず、ど突かれて
数時間後に母親と引き裂かれてしまいました。
茶毛が3月生れの「明富士」で、黒毛が4月生れの「秋富士」の男の子です。
2010年04月19日
工事完了。
久しぶりの更新です。
今日は牛のセリがありますので今からトラックが迎えに来るまで最後の餌やりを行います。
3月に牛舎の一部を改造致しましたのでアップします。
親部屋間仕切り

子部屋間仕切り

ウォーターカップ

ついでにロールベーラも

今日は牛のセリがありますので今からトラックが迎えに来るまで最後の餌やりを行います。
3月に牛舎の一部を改造致しましたのでアップします。
親部屋間仕切り
子部屋間仕切り
ウォーターカップ
ついでにロールベーラも
2010年02月11日
第8回ハナタレ会。
この程、恒例になりました「ハナタレ会」8回目が開催されました。
今回は小林市のすき酒造さんをお招きして今宵の時間を過ごしました。
兒玉社長・内嶋杜氏、美味い焼酎ありがとうございます。
牛の餌にする焼酎絞り粕をもらいにいきますので宜しくお願いします。

店の女将・主催者・社長・杜氏です。

今回は小林市のすき酒造さんをお招きして今宵の時間を過ごしました。
兒玉社長・内嶋杜氏、美味い焼酎ありがとうございます。
牛の餌にする焼酎絞り粕をもらいにいきますので宜しくお願いします。
店の女将・主催者・社長・杜氏です。