2009年06月03日
花の名前が判明。
6月1日に添付した花の名前が判明致しました。「サフランモドキ」と言うそうです。
西インド諸島・メキシコの原産で、日本には1845年に渡来したそうで、サフランに
似ている事からついたそうです。
画像は夏の地区盆踊りで太鼓をたたく為使用する「ばち」です。
はぜの木を乾燥させ皮をむいた状態です。時間をみて少しずつ角をなくすように削ります。

西インド諸島・メキシコの原産で、日本には1845年に渡来したそうで、サフランに
似ている事からついたそうです。
画像は夏の地区盆踊りで太鼓をたたく為使用する「ばち」です。
はぜの木を乾燥させ皮をむいた状態です。時間をみて少しずつ角をなくすように削ります。