スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年06月19日

手作り。

今日は先般収穫して食べたスイートコーンの残苗とイタリアン乾燥ワラを

細かくカットしてビニール袋に2重に入れ、自家製サイレージを作りました。

親父は昔、穴を掘りビニールをひいてそこに草を入れ土を被せて作っていたそうです。

真空状態で1ヶ月ほど置くと内部は発酵し栄養価のある牛餌に変わります。

みなさん お楽しみに!!


  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 19:10Comments(1)成長日記

2009年06月18日

色づき。

ブルーベリーの果実が1個だけですが紫色になってました。

周りの青いやつもそのうち熟す事でしょう。

ジャムを作りたいですが後何本苗木を植えなければ・・・。


  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 19:02Comments(3)成長日記

2009年06月17日

さつきちゃんです。

名前は「さつき」と申します。

生後26日になりましたが今では呼べば喜んで来るようになりました。

まだまだ母親の母乳を飲んでますが最近は乾燥草や配合飼料も

たくさん食べるようになりました。




  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 19:19Comments(3)成長日記

2009年06月16日

ありがとう。

今日は早起きして福岡に出張してました。

帰りは会議時間の関係で福岡での記念になるショットが撮れませんでしたので、

みやchanでお馴染みのサンマリンさんの車内風景を一枚撮りました。

いつもお世話になります。


  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 23:43Comments(2)成長日記

2009年06月15日

サフランモドキ開花。

ツボミから二日、早いものでもう開花してました。

危うく撮り損ねるところでした。


  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 23:19Comments(1)成長日記

2009年06月15日

ハナタレ会。

日曜日は夕方より近くの行きつけにて「ハナタレ会」というタノモシみたいな会があり

いつものごとく参加してきました。簡単に言えば焼酎を楽しく飲もう会です。

今回はえびの市の明石酒造さんから工場長と営業部の方が参加してくれました。

黒名月、美味かったです。 写真は全員と明石酒造3ショットです。







  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 06:42Comments(0)成長日記

2009年06月13日

あの花が。

以前お騒がせした庭に咲いていた花「サフランモドキ」がこのたび、

またまた同じところから花目を出していました。恐るべし。


  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 18:51Comments(1)成長日記

2009年06月12日

海のミルク。

近所のアウトドア好きのお爺ちゃんが牡蠣を取ってきたから食べなさいと籠いっぱいくれました。

さすがに時期が時期だけに少し考えたのですが、お爺ちゃんはお婆ちゃんと生のまま酢醤油で食べるそうです。

さて皆さんにお聞き致します。この牡蠣どうすればよいのでしょうか。今の気持ちは正直とても怖いです・・・。


  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 18:44Comments(4)成長日記

2009年06月11日

エスカルゴ。

今どきなかなか目に付かなくなった「カタツムリ」を大量に発見しました。

小さいやつは梅雨時期結構見受けられますが大きいやつは昔に比べると

少なくなりました。




  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 18:06Comments(1)成長日記

2009年06月10日

甘すぎる。

前回のトマトに続き、今年初トウモロコシの収穫をしました。

種の袋には生でも食べられますと書いてあったので一粒

食べてみました。めちゃくちゃ甘いです。

早速、茹でて食べましたがこれまた甘・・・・・・い。そして美・・・・・・味い。



  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 18:39Comments(2)成長日記