スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年08月08日

痛かった。

さつきちゃんの耳に個体識別番号の耳標が取り付けられました。

綱で固定され一気に取り付け金具でバチンと。

それも両耳です。

捕まえるまでは普通に朝ごはんを食べていたのですが

耳標を付けられた後はお母さんのそばで座り込み放心状態みたいに

ボーっとしてました。痛かったろう。


  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 08:06Comments(2)成長日記

2009年08月07日

着々と。

新米の乾燥作業も着々と進んでおります。

新米をお待ちになっている皆さんへ、もうしばしお待ち下さいませ。

今年も美味いお米が出来ました。

その名も宮崎県産こしひかり「加藤米」でーーーーーーーーす。


  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 07:03Comments(0)成長日記

2009年08月06日

12秒。

久しぶりにまとまった雨が降っています。

稲刈りや稲ワラ収穫が終わってほっとしております。

でも次に飼料稲のワラ収穫が残っているのでこれ以上降ってもらうと

田に機械が入れられず大変な事になります。

そんな中、近所の大規模農場へお邪魔した時、タイミングよく

お産に出くわしました。生まれたてホヤホヤの12秒後の写真です。



たまたま、たまたま  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 06:55Comments(0)成長日記

2009年08月05日

亀千人ゲット。

今日も雨が降りそうで降らない、でも晴れ間が多い嫌な一日でした。

午前中、乾燥ワラ収穫最中用水路に石亀とスッポンを見つけました。

石亀はすぐ捕まえたのですが、スッポンは人間の姿を見るなり、

スーパーダッシュのごとく川下の方へ逃げて行きました。

さらばスッポン鍋。


  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 06:55Comments(2)成長日記

2009年08月04日

稲刈り終了。

今年も無事に稲刈り終わりました。

時よりの雨の影響で地盤が今一緩い所も有り苦労はしましたが・・・。

感謝の気持ちでコンバインを綺麗に洗車して倉庫に直しました。

2、3日自然乾燥させ再度組立てシートをします。





今年の新米です。ちょっと積み方が悪く倒れかけてますが・・・。


  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 06:00Comments(4)成長日記

2009年08月01日

命誕生。

昨日、夕方近くから産気づく様子が見受けられていたので注意していました。

21時くらいから前足と鼻先が出てきましたが、体が大きいせいか中々出てきません。

一度は獣医さんを呼ぼうと思いましたが、22時をまわった頃口先から舌が

ダラーンと出てきたので親父が危ないと察知しロープで引っ張る決断をしました。

前足に柔らかめの布紐を括り付け、引っ張る事3分頭が出たらスルッと体全体が

出てきました。親牛が体中を舐めている中、ほっぺたを声が出るまでビンタしてました。

「うぇー」と鳴いた時はほっとしました。


たまたまがたまたま付いてましたので雄です。  


Posted by 宮崎ウイルファーム at 06:55Comments(3)成長日記